日本水工コンサルタント 社員ブログ
BLOGブログ

社員ブログ

home
HOME 社員ブログ 関東支店 新入社員研修会を開催しました。

新入社員研修会を開催しました。

令和7年度新入社員研修会

令和7年4月1日~9日まで新入社員研修会を開催しました。今年度は技術職員と営業職員計6名が研修に参加しました。

研修会 支店リモート参加

研修の目的は、下記の3点を学んでもらうため、講義数22、研修期間5日間で実施しました。

  1. コンサルタントの技術者として、入社してすぐに必要となる技術および新技術について、概要を学ぶ。
  2. コンサルタントの技術者として、最低限知っておくべき政策の概要および行政の仕組みなどを学ぶ。
  3. 社会人として、最低限のマナーと新しく社会生活を開始する上での注意事項を学ぶ。
初日講習会 今西講師
新技術紹介 3Dスキャンナー

カリキュラムの抜粋

  • コンサルタント技術者としての心構え
  • 農業農村整備事業、上下水道事業の概要
  • 農業農村整備事業、上下水道事業の事例紹介、現場見学
  • 農政局、県、市町村における契約事務の概要
  • 各支店の概要と取り組み
  • ISOの概要
  • 建設コンサルタント技術者が取得する資格
  • 新技術の取り組み紹介
  • etc
現場見学①
現場見学②
現場見学③
現場見学 工事完了場所

まとめ

これから各支店で、それぞれが力を発揮してくれることを期待しています!
新入社員の成長とともに、これからも日本水工コンサルタントは“水と土に関わる確かな技術で、インフラ整備をサポートする”会社として歩んでまいります。