日本水工コンサルタント 社員ブログ
BLOGブログ

社員ブログ

home
HOME 社員ブログ 坪井川遊水地公園環境整備支援活動に参加してきました。

坪井川遊水地公園環境整備支援活動に参加してきました。

坪井川遊水地公園の環境整備支援活動

5月に引き続き、坪井川遊水地公園環境整備支援活動に参加してきました。
今回は坪井川遊水地周辺に設置されているフェンスや、周辺の桜の木に絡まるツルなどの除草作業を行いました。

作業の様子

朝の7時半から作業を始めました。日陰では時折涼しい風が吹き、比較的過ごしやすかったのですが、日なたでは厳しい太陽が照りつけ、9時ごろには気温が30度を超える酷暑となりました。
主催者の方から冷たい麦茶の差し入れがあり、大変ありがたかったです。

熱中症に気を付けながら、お借りした鋸鎌でフェンスに絡まったツルや草をひたすら刈り取っていき、無事に作業を終えることができました。

余談

草刈り中、見慣れない白くてふわふわした小さな虫がたくさんいたので調べてみたところ、近年日本で分布を拡大している「チュウゴクアミガサハゴロモ」という外来種の幼虫のようでした。
面白い形をしていました。

まとめ

遊水地下流には石塘堰からの引水で約300ha の水田が広がっており、いよいよ稲刈りが始まってこれから繁忙期を迎えるそうです。

今後も引き続き、坪井川遊水地公園の景観整備・遊水地保全に貢献していきたいと思います。